original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

2025年版・月間マンスリー+TODOメモ帳(1月~12月)【月曜始まり】【リンク付】【ヨコ】【商品No.25_543my】

350円

※こちらはダウンロード商品です

2025_m_month_todo.pdf

1.63MB

★試行錯誤を重ねて、2025年版から新しく追加しました★ シンプルゆえにいろいろなパターンで使いやすいデジタルプランナー。月曜始まりの月間マンスリーブロックページとTODOリストのページがセットになっていて、システム手帳のように使えるテンプレートです。 -2025年1月~12月のマンスリーブロック(12P) -2025年1月~12月の月別TODOメモページ(12P) ・・の合計24Pノート どのページもインデックスを使うようにパッとページを開ける「リンク」の機能が最初からついています。メモページもマンスリーページも自由に行き来して、ページを探す手間を省いちゃいましょう! ★こんな使い方も?! Goodnotesでは、各ページのテンプレートを自由に追加OK。しかもリンクは生きたままの状態で使えてしまいます。やたらと項目が多くてページを増やしてしまっても、リンクを使えば月のトップページへすぐに戻れます。リンク設定付きのテンプレートはページ数が多くなるノートほどめちゃくちゃ助かります。 もちろん、各自でGoodnotesの内部リンク機能を使ってさらにカスタムしてもヨシ! ▼内部リンク(ノート間リンク)はGoodnotes6のバージョンで使えます。 ----------------------------------------- Goodnotesで遂にノート間のリンクが設定できるようになったので、使い方とやり方を解説。 https://www.pirameko-life.com/?p=16669 ----------------------------------------- ◆こんな方へ・・! ・記入項目が決まっていない形で、シンプルに使いたい ・予定とタスクを一緒に管理したい ・月別でざっくり管理できるものを探していた! ・TODOリストにメモを追加できるといいな ◆マンスリーページの特徴 ・各日付のボックス内には方眼罫が入っています。チェックボックスに使うこともできますし、何よりまっすぐに字が書けます。区切り線を入れたキレイな分割もやりやすいです。 ・予備欄に設けているサイドの横罫と下部のドット罫は、ボックスの方眼罫と位置を合わせています。週の区切りでメモを書きこんでもスッキリと収まるように設計しました。 ◆Todoメモページの特徴 ・左側にTODOメモ、右側の部分は自由に使えるようにドット罫線にしています。 ・TODO欄は好きな位置で区切り線を引きながら記入していくと、かなり見やすく管理できるはず。 ◆PDFアウトライン付き 目次機能をつけています。Goodnotesでは「PDFアウトライン」を辿ってページを表示させることもできます。とはいえ、アウトラインは追加で自身で設定することもできます。 ▼自分でアウトラインの設定をしたい場合は、以下のページを参考にどうぞ。 ----------------------------------------- Goodnotesの目次機能インデックスの作り方&カンタンに済ませる方法。 https://www.pirameko-life.com/?p=17938 ----------------------------------------- なお、Goodnotesで使いたいけど、読み込ませ方がよくわからない、・・といった場合は、以下のページをご参照ください。 ================================= 【Goodnotesで読み込み・書き出し】PDF活用の完全ガイド  https://www.pirameko-life.com/?p=10705 =================================

セール中のアイテム