original









TODOリストやメモをざっくり書くノート【A4ヨコ】【商品No.25_057y】
200円
※こちらはダウンロード商品です
everyday_todo_b.zip
2MB
行動記録、ログ管理などに使える月間ノートです。
※旧:【A4ヨコ・行動記録・ログ管理】毎日のTODOリストB【商品No.24_057】の2025年版です。
別々の期間を割りふっていても、同じテンプレートで管理できます。
カレンダーステッカーをセットにして、管理したい月に合わせて自由な領域で使えるのが特徴です。もちろん、カレンダーなしでも使えます。
※カレンダーステッカーは2025年版の月曜始まり(2024年10月~2026年3月まで)が入っています。
年中好きな時に、書きたくなったら書き込む。
やることリスト、やりたいことリスト、やったことリスト、などなど。後で見返しやすくするためにも、記入期間のカレンダーを貼り付けておくと視認性がよくなるので見やすく管理できますよ。
★point★
リーガルパッド(2:8くらいの2分割)や、コーネル式(3分割になっているアレ)ぽく使えるノートです。普通の罫線入りノートに自分でラインを引っ張ってもいいのですが、毎回それをやるのが面倒なときにおすすめです。
フリーダムに使ってもいいのですが、基本的には以下のルールに乗って記入していくと管理がしやすいと思います。
◆日付は左、項目は真ん中、優先度は右・・の並びで記入していきます。
◆日付と優先度は一目で把握したいので、見やすく場所を固定しました。
◆右下の振り返りメモ欄は、反省や感想、今後のために残しておきたいことなど、思いついた内容を書き留めておく場所にしています。
◆zipファイルの中身について
・everyday_todo_b.pdf
・2025MON_month_fusen/2024年10月~2026年3月のカレンダーJPG画像が18個
のセットです。
※用紙サイズはA4サイズ・横置き
※カレンダーの解像度は1つにつき、300dpiで約5×6cmのサイズで使えるように調整しています(プリント使用にも耐えられる解像度)
ページ数が多い時はNo.を記入するとわかりやすく管理できます。
時間軸管理をしたい場合は、以下のテンプレをどうぞ。同様の形式にしているので、一緒に使うこともできます。
---------------------------
〇行動記録・ログ管理に。タイムラインとTODOメモを一緒に管理できるノート【A4ヨコ】【商品No.25_056y】
https://pirameko.stores.jp/items/65c4a61ce5f041046e7eb177
---------------------------
また、ノート間リンクを設定すると、ちょっとしたデジタルプランナーのように使うことができます。
※ノート間リンクはGoodnotes6のバージョンで内部リンク設定ができます。詳細は、以下のページでご確認くださいませ。
=========================================
Goodnotesで遂にノート間のリンクが設定できるようになったので、使い方とやり方を解説。
https://www.pirameko-life.com/?p=16669
=========================================
Goodnotesで使いたいけど、よくわからない・・といった場合は、以下のページをご参照ください。
=========================================
【Goodnotesで読み込み・書き出し】PDF活用の完全ガイド
https://www.pirameko-life.com/?p=10705
=========================================